2010年 08月 31日
夏休み終わり |
暑い暑い夏休みでした。
本当にもう、「暑い」って言い飽きてしまうほどに、日々・・・でした。
totoは、夏休みどーーーーーーっさりの宿題。
そのすさまじい量に、私もぐったり・・。夏休みはじめに、スケジュールを立てるようにさせて、フォローしながら、無事仕上げました。
ホッ。手を抜けば抜ける、やればとことんやれる、そういう類の宿題は、まじめさんには厳しいです。
でも、そういうところ、やろう。やりたい。と思える気持ちは大事にしたいし。
とはいえ、仕事がある日は無理で、土日土日でとなると、出かけたりもするしで、本当に
スケジュールがタイトだった~。
さて、恒例夏休みダイジェスト。
7月終わりには、学校での宿泊キャンプ(校庭にテントはってサバイバル体験!)
母も炊き出しの手伝いをしました。
8月はじめは、毎年恒例の下田の海に行きました。
二人とも、本当に成長しました。
naoタロは、磯遊びも。カニを沢山捕まえました。
帰りは、伊豆アニマルキグダムに寄り、動物と触れ合う。
お盆の時期には、mega6さんとtotonaoで大阪へ帰省。
私は仕事を休めずお留守番でした。カメラを忘れていったmega6さん。残念~。
通天閣にも行ったそうです。
野球も沢山見に行きました。東京ドームに神宮に。
この間は仕事中に、mega6さんから呼び出し。会社帰りに神宮へ直行(T_T)
神宮は花火も上がって、とても綺麗だった~。試合は負けだったんだけど。
セリーグは最後までわからないねえ。
totoは、パン屋さんで、こども店長をやらせてもらいました。
厨房で調理パンを作らせてもらったり、いらっしゃいませしたり、とても良い経験だったと思います。
コック帽似あってたよ(^^)v
naoタロは、沢山沢山、カブトとクワガタを捕まえました。
セミの羽化も見られたし。
次に狙うは「カミキリムシ」だって。贅沢ぅ。
やっぱり夏の成長は目覚しいものがあります。今年も沢山楽しい夏休み、
でした。
では、恒例。最近のこばや酢
本当にもう、「暑い」って言い飽きてしまうほどに、日々・・・でした。
totoは、夏休みどーーーーーーっさりの宿題。
そのすさまじい量に、私もぐったり・・。夏休みはじめに、スケジュールを立てるようにさせて、フォローしながら、無事仕上げました。
ホッ。手を抜けば抜ける、やればとことんやれる、そういう類の宿題は、まじめさんには厳しいです。
でも、そういうところ、やろう。やりたい。と思える気持ちは大事にしたいし。
とはいえ、仕事がある日は無理で、土日土日でとなると、出かけたりもするしで、本当に
スケジュールがタイトだった~。
さて、恒例夏休みダイジェスト。
7月終わりには、学校での宿泊キャンプ(校庭にテントはってサバイバル体験!)
母も炊き出しの手伝いをしました。

二人とも、本当に成長しました。
naoタロは、磯遊びも。カニを沢山捕まえました。

お盆の時期には、mega6さんとtotonaoで大阪へ帰省。
私は仕事を休めずお留守番でした。カメラを忘れていったmega6さん。残念~。
通天閣にも行ったそうです。

この間は仕事中に、mega6さんから呼び出し。会社帰りに神宮へ直行(T_T)
神宮は花火も上がって、とても綺麗だった~。試合は負けだったんだけど。
セリーグは最後までわからないねえ。

厨房で調理パンを作らせてもらったり、いらっしゃいませしたり、とても良い経験だったと思います。



次に狙うは「カミキリムシ」だって。贅沢ぅ。
やっぱり夏の成長は目覚しいものがあります。今年も沢山楽しい夏休み、
でした。
では、恒例。最近のこばや酢
#
by tototo-naomity
| 2010-08-31 23:20
| こばや酢☆ニュース